ゼロ・エネルギー・ハウスやZEH(ゼッチ)という言葉を聞いたことはありますか?
ZEHはNet Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。
住まいの断熱性や省エネ性能を上げることに加えて、太陽光発電などでエネルギーをつくることにより、空調や給湯、照明、換気などの年間の一次消費エネルギー量の収支をプラス・マイナスでゼロにする住宅を指します。
具体的なポイントとなるのが、断熱、省エネ、創エネの三つです!
断熱では、高断熱パネルや高断熱サッシなどを採用して、夏の暑さや冬の寒さを遮って、住まいを快適な環境に保ちます。
省エネでは、高効率エアコンや熱交換型換気システム、高効率給湯器、LED照明などを採用して、無駄なエネルギーの利用を最小限に抑えます。
最後は創エネです。創エネは、エネルギーを創出すること。太陽光発電システムやエネファームなどを利用して、生活に必要なエネルギーを創り出します。
政府は2030年を目標に新築住宅の平均でZEHの実現を目指しています。Shin空間でも以前にご紹介した名古屋市I様邸(http://www.shin-kukan.co.jp/190716-2/)はZEHとなっています。
一般的な住宅よりも初期の費用は掛かってしまいますが、将来的なランニングコストを考慮するとZEHは非常にオススメです。また補助金制度などが整っているのもポイントです!
高性能で快適な生活を実現できるZEHや補助金制度などについて、ご質問などがありましたらお気軽にご相談ください。
【ホームページからお問い合わせ】
http://www.shin-kukan.co.jp/#lnk_contact
家づくりの知識_2020.10.17
地震から家族を護る家づくり 一番大切なのは何ですか? 護りたい人は誰ですか? ▼こちらよりご覧ください。 【耐震と制震について!家づくりセミナー】[...]
家づくりの知識_2021.01.05
いつもクリーンな空気環境を創る換気計画はカビの発生を抑え、ウィルスの進入を抑えます。 ▼こちらよりご覧ください。 【マイホーム、常にクリーンな空気が流れる環境のつくり方[...]
家づくりの知識_2019.07.02
Shin空間が採用しているスーパーウォール工法の家づくりでは、一年を通して計画換気システムの使用を基本としています。ですが春や秋など季節の良い時期には窓を開き自然の風を取り入れて生[...]