株式会社Shin空間

  • facebook
  • instagram
  • ACCESS

BLOG

ZEH・低炭素住宅・長期優良住宅のメリット

様々な基準をクリアして、どのような季節でも快適に過ごしやすい高機能住宅には、ZEH(ゼッチ)や低炭素住宅、長期優良住宅などの種類があります。今回はそのような高機能住宅の詳細やメリットをご紹介したいと思います!

ZEHは、Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略称です。住まいの断熱性や省エネ性能を上げて、さらに太陽光発電などでエネルギーをつくることにより、空調や給湯、照明、換気などの年間の一次消費エネルギー量の収支をプラス・マイナスでゼロにする住宅を指します。

低炭素住宅は、二酸化炭素排出の削減を推進できる住宅です。省エネ法で定める省エネルギー基準の一次エネルギー消費量の10%を超える省エネ性能と節水対策を施すなどが必要となります。

長期優良住宅は、長期に渡って良好な状態で使用するための構造や設備が整った住宅です。構造躯体などの劣化対策や耐震性、維持管理・更新の容易性など、各種の基準をクリアする必要があります。

上記のような高機能住宅では、断熱性や気密性などに優れているので、夏に涼しく冬には暖かく過ごすことができます。また省エネ性能などから光熱費など、住宅に掛かるランニングコストを抑えることも可能です。

各種の補助金制度をはじめ、所得税の控除や住宅ローンの減税など税制面など優遇措置があるのもメリットとなっています。

それぞれの詳しい条件などご興味やご質問がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください!

【ホームページからのお問い合わせ】
http://www.shin-kukan.co.jp/#lnk_contact
【関連記事】
「ゼロ・エネルギー・ハウス、ZEHとは?」
http://www.shin-kukan.co.jp/190718-2/

おすすめ記事

家づくりの知識_2021.01.01

家の結露は人と家の寿命を縮めます!!

家の結露は人と家の寿命を縮めます! ▼こちらよりご覧ください。 【家の結露は人と家の寿命を縮めます!!】[...]

家づくりの知識_2020.08.24

まだ間に合う!2020年マイホーム優遇制度

マイホームの優遇制度について説明しています! ▼こちらよりご覧ください。 【まだ間に合う!2020年マイホーム優遇制度】[...]

家づくりの知識_2020.09.11

片付けの仕組みづくり 家族で片付け編

今回は親子で始める片付けの仕組みづくりについて、整理収納アドバイザーの大原友美さんと語りました! ▼こちらよりご覧ください。 【片付けの仕組みづくり 家族で片付け編】[...]

家づくりの知識_2020.09.16

家と車の可能性!これからの暮らし方 移動できる家

これからの暮らし方、今回は移動できる暮らし方についてBro-Sis青木社長と語りました! ▼こちらよりご覧ください。 【家と車の可能性!これからの暮らし方 移動できる家[...]

ABOUT

株式会社SHIN空間が運営するブログです。主に店舗・住宅等のあらゆる建築の設計施工建築トータルプロデュースとコンサルタントに関する記事を配信しています。

お問い合わせ/ご依頼はこちら

一覧へ戻る