Shin空間が採用しているスーパーウォール工法の家づくりでは、一年を通して計画換気システムの使用を基本としています。ですが春や秋など季節の良い時期には窓を開き自然の風を取り入れて生活することもオススメです。そこで今回は住まいの通風計画についてご紹介します!
Shin空間の家づくりでは、東西や南北といったように風が通るような間取りを設計しています。大きな掃き出し窓以外では、室内に風が入りやすいように計算しているのもポイント。縦すべり出し窓といった風をつかまえやすいウィンドキャッチを意識して、通風計画を整えています。
自然の風を取り入れる場合には、周辺の地形や住環境を把握して、海風や川風、山から吹き下ろす風、近隣の住宅やマンションなどの建物の配置を考慮することも大切です。住まいの中だけでなく、周辺の環境もチェックしておきましょう。
ただし暑い夏の時期には日差しをカットして冷房を利用したり、寒さの厳しい冬場には日差しを取り入れて暖房をつけたりするなどエアコンを活用する方が効率的です。断熱性と気密性に優れた住まいでは、エアコンを上手に利用することで、経済的にも負担の少ない快適な温度環境も実現できます。
気分的に外の空気でリフレッシュしたい方は、外気温に注意しながら室内に外の空気を取り込んでみてくださいね!
【関連記事】
「健やかな空気を保つ住まい:計画換気システム」
http://www.shin-kukan.co.jp/190606-2/
家づくりの知識_2021.03.03
ガテン系女子社長と建設業の明るい未来と求める人材について対談しました! ▼こちらよりご覧ください 【ガテン系女子社長と座談会 建設業の未来と人材】[...]
家づくりの知識_2020.07.10
今回はインテリアショップ「MOLIS」さんにて間違いない家具選びのお話しをします! ▼こちらよりご覧ください。 【間違いない家具選び!お客様インタビュー】 &[...]
家づくりの知識_2021.02.25
地震に強い家のこと災害時の太陽光設備のことなど一問一答させてもらいました! ▼こちらよりご覧ください。 【災害に強い家について一問一答してみました!】[...]